首やデコルテのニキビをきれいにする方法についてです。
首やデコルテ部分の大きくあいた
トップスやワンピースを着るときは
この部分にシミやニキビがあると、
なんだか気になりますよね〜(汗)
日焼けしやすい部分でもあり、
つい日焼け対策を怠ってしまいがち!!
首周りは、一番年齢が現れる部位でもあるんですよね。
そんな首周りのニキビをきれいにする方法です。
大事なのは、ニキビをあまり刺激しないということ!
気になるからと、いじったりひっかいては絶対にいけません。
体を洗うときも、あかすりなどでゴシゴシ洗うと、
かえってニキビを悪化させてしまうので、
石鹸をよく泡立てて、
その泡で両手でやさしくなでるように洗いましょう。
その泡をしっかりと洗い流すのもポイントです!
洗い残しがあると、肌トラブルの原因になるのでご注意を。
シャンプーやトリートメントを流す時も、
首周りに意外と流し残しがあるんですよね〜(汗)
なので、先に頭を洗って
体を一番最後に洗うのがおススメです。
刺激の強いボディーソープは厳禁!!
できれば、植物由来の無添加の
固形石鹸をおすすめします。
例えばニキビ専用の洗顔石けんの
NonA(ノンエー)で顔といっしょに洗うといいです。
→NonA石けんがニキビ肌に効果がある理由は?
これからの時期はとくに乾燥が気になりますから
顔と同じ化粧水を首周りにも塗ると良いでしょう。
→化粧水や美容液は何を何種類使うと良い?
髪の毛が長い方は、首やデコルテの
ニキビに髪の毛がかかるのは良くないです。
治るまでは、ニキビに触れないように気をつけてください。
衣類も清潔なものを身に着けましょう。
首周りは、汗の分泌が多いのでこまめに
着替えた方が良いですね。
ニキビは、ホルモンバランスの乱れが
原因となっていることもあるので
ビタミン豊富な果物や野菜を多く摂取し
適度な運動、睡眠をとり、ニキビを悪化させないように
規則正しい生活を心がけましょう^^
→無理せずニキビが確実に減る方法は?